こもれる部屋

こもれる部屋
こもれる部屋


今日も引き続きOPEN HOUSEを開催している「新橋の家」ですが、二階の南側の一室が落ち着く空間だと好評です。
天井高さ1.3m~2.1mととても低いため確認上は納戸となっています。

外観のプロポーションを高くしたくなかったため、床を20㎝低くし、ギリギリの天井高を確保しています。
矩計図面を描きプレカット屋さんと入念な打ち合わせをし予定通りに仕上がった空間は嬉しいですね。
椅子に座って読書などして、こもってしまいそうです。


同じカテゴリー(新橋の家)の記事
新橋の家
新橋の家(2018-10-04 13:53)

1年が経ち
1年が経ち(2017-11-08 05:36)

木製玄関
木製玄関(2017-06-14 15:22)

新しい家族
新しい家族(2016-12-03 19:33)

通行人に向けて
通行人に向けて(2016-11-17 14:49)

DIY ロハスウォール
DIY ロハスウォール(2016-11-09 18:28)


 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

企業情報

会社名

Kiitos株式会社一級建築士事務所

住所

〒430-0919
静岡県浜松市中区野口町218番地の1
Uハイツ101

TEL

053-464-6333

URL

https://kiitos.hamazo.tv

コメント

設計から施工、アフターメンテナンスまで一貫して行う設計事務所であり、工務店です。お客様のライフスタイルに合わせ、よりよい住まいの提案をします。

削除
こもれる部屋
    コメント(0)