気持のよい仕事



「宮口の家」の造作工事(鴨居や敷居の取付)が進んでいますが、鴨居の上部がオープンな部分の施工がされていました。
今回、杉の構造材が自然乾燥に近い物をお客様の希望で使用しているのですが、人工乾燥よりも柱や梁の動き(ひねりなど)が大きく大工さんも苦労していました。
そのような柱にも関わらず鴨居などはピシッと取り付けられています。
当たり前の事なんですが、玄関を入ってその仕事を見ると気持ちよく感じます。




覗かないと見えない部分ですがこのような仕事がされています。
20年30年経ってもピシッとしているように考えてくれます。






同じカテゴリー(宮口の家)の記事
無垢杉床板 
無垢杉床板 (2017-11-23 08:29)

びおソーラー設置
びおソーラー設置(2017-11-18 11:59)

漆喰施工
漆喰施工(2017-11-08 13:05)

天井仕上げ
天井仕上げ(2017-10-25 18:04)

杉の壁
杉の壁(2017-09-13 16:43)


 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

企業情報

会社名

Kiitos株式会社一級建築士事務所

住所

〒430-0919
静岡県浜松市中区野口町218番地の1
Uハイツ101

TEL

053-464-6333

URL

https://kiitos.hamazo.tv

コメント

設計から施工、アフターメンテナンスまで一貫して行う設計事務所であり、工務店です。お客様のライフスタイルに合わせ、よりよい住まいの提案をします。

削除
気持のよい仕事
    コメント(0)