モザイクタイルミュージアム



昨日は多治見(施釉磁器モザイクタイル発祥の地)にある「モザイクタイルミュージアム」に行ってきました。
天竜の「秋野不矩美術館」の設計で有名な藤森照信先生の設計で、一度行ってみたいところでした。
建物を見た瞬間、子供たちは「あの中に入れるの?」とワクワクさせるほどの外観です。
タイルの原料を掘り出す粘土山をイメージしてるそうです。


最上階の4階は屋根に穴が開いて雨の時は入ってしまいますが、展示物も壁床天井すべてタイルなので問題ないそうです。
雨天時は雨がワイヤーに貼り付けてある細かなタイルをつたってまた、違った見え方になりそうですね。


外を覗いている息子の横にはタイルでできた鯉がいますが、丸いモザイクタイルの中を本当に泳いでいるように見えますね。


蝶や金魚もすべてタイルです。

一階には体験工房があり、モザイクタイルを使ったフォトフレームなどを製作できました。
子供たちもとても楽しんでくれたミュージアムでした。

今度は琵琶湖近くにあるラコリーナ近江八幡に行ってみたいですね。お菓子の「たねや」の施設ですがこれも藤森照信先生の設計です。

同じカテゴリー(日々のこと)の記事
伊勢参り
伊勢参り(2025-03-28 10:47)

薪の準備 その2
薪の準備 その2(2025-02-28 09:17)

薪の準備
薪の準備(2025-02-27 20:42)

秋の訪れ
秋の訪れ(2024-09-30 16:57)

稲刈り
稲刈り(2024-09-10 10:08)


 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

企業情報

会社名

Kiitos株式会社一級建築士事務所

住所

〒430-0919
静岡県浜松市中区野口町218番地の1
Uハイツ101

TEL

053-464-6333

URL

https://kiitos.hamazo.tv

コメント

設計から施工、アフターメンテナンスまで一貫して行う設計事務所であり、工務店です。お客様のライフスタイルに合わせ、よりよい住まいの提案をします。

削除
モザイクタイルミュージアム
    コメント(0)