木繊維断熱材のちから

木繊維断熱材のちから
木繊維断熱材のちから


工事中の見学会を行う「やまももの家」の断熱材の力を示す道具をイケダコーポレーションさんからお借りしました。
電球をつけてから20分の断熱材裏側の温度になります。シュタイコが32.8℃・フェノールフォームが42.3℃になっています。
断熱性能だけでみれば右のフェノールフォームの方が良いですがシュタイコの比熱容量の大きさにより熱の伝わり方が遅くなります。

木繊維断熱材のちから

こちらのグラフは夏場の外気温のピークと室内の気温のピークのずれを表しています。
熱の移動に11時間の遅延があるということで過ごしやすいことがわかります。
酷暑の夏の対策が重要になってきますね。




同じカテゴリー(やまももの家)の記事
おいしい頂き物
おいしい頂き物(2025-05-11 17:52)

薪ストーブを楽しむ
薪ストーブを楽しむ(2025-01-16 08:23)

ギャビオン門柱
ギャビオン門柱(2025-01-15 16:03)


 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

企業情報

会社名

Kiitos株式会社一級建築士事務所

住所

〒430-0919
静岡県浜松市中区野口町218番地の1
Uハイツ101

TEL

053-464-6333

URL

https://kiitos.hamazo.tv

コメント

設計から施工、アフターメンテナンスまで一貫して行う設計事務所であり、工務店です。お客様のライフスタイルに合わせ、よりよい住まいの提案をします。

削除
木繊維断熱材のちから
    コメント(0)