フィアット ドブロ

カングー生活も3カ月になろうとしています、特に不満もなく東京往復などの高速道路も快適にこなしました。横幅は以前のプジョー406よりも10センチくらい広くなりましたが、小回りがきくために幅の広さは全く気になりません。(不満だったリモコンキーは裏技で使えるようになりました。)
今回のカングー購入にあたり、ほんの少し悩んだ車がありました。
フィアットのドブロという車です。カングーと同じようにイタリアの商用車として使用されている車ということですが、安い材料を安く見せないデザイン力というものをとても感じさせます。日本の商用車ももっとしっかりデザインしてほしいなと思わせますね。
7人乗り仕様などもオプションで選択できることと、とても燃費の良いディーゼルエンジンがあるということで、魅力的でした。
平行輸入でカングーよりも100万円以上高くなってしまうことと、マニュアルになってしまうのでAT限定免許の妻には運転ができなくなるという理由などで早々と選択肢から外れました。
カングーを購入した中央オートサービスさん(本当はフィアットとアルファの正規代理店)の姉妹店である焼津のラティーナスクウエアさんのブログを見ていたら新型ドブロが2台入ったという記事を発見し、またまた興味がでてきました。
その後、その内の1台が浜松の人ということを知り、どこかですれ違わないか期待しているところです。
この記事へのコメント
こんばんは、始めまして。
千葉でドブロに乗っています、kiyo といいます。
「doblo 」 を検索していてこちらにたどり着きました。(笑)
よろしくお願いします。
我が家のドブロは写真の新型ではなくモデルチェンジ前のフェイズ2 です。
なので購入価格はカングーと同じくらいでした。(笑)
実際カングーにしようかずいぶん悩み、D には何度クルマを見に行ったことか.....。
見積もりも2度ほどもらいました....。
でも7人乗れることが決め手でドブロに。(笑)
あまり内容の無いブログですがよかった覗いて見てください。
それと、浜松のドブロ乗りの方のブログのアドレスを張っておきますね。
何処かで会えるといいですね。(笑)
http://plaza.rakuten.co.jp/link1123/
では、また寄らせてください。
千葉でドブロに乗っています、kiyo といいます。
「doblo 」 を検索していてこちらにたどり着きました。(笑)
よろしくお願いします。
我が家のドブロは写真の新型ではなくモデルチェンジ前のフェイズ2 です。
なので購入価格はカングーと同じくらいでした。(笑)
実際カングーにしようかずいぶん悩み、D には何度クルマを見に行ったことか.....。
見積もりも2度ほどもらいました....。
でも7人乗れることが決め手でドブロに。(笑)
あまり内容の無いブログですがよかった覗いて見てください。
それと、浜松のドブロ乗りの方のブログのアドレスを張っておきますね。
何処かで会えるといいですね。(笑)
http://plaza.rakuten.co.jp/link1123/
では、また寄らせてください。
Posted by kiyo at 2011年03月01日 21:46
ネットサーフィンしてたら
ここにきました
先にkiyoさんに書かれたっ(笑)
浜松のdoblo乗りです
自分は平日休みで、土日は車が動いていないのです
休み以外は ほぼ車が動かないので
すれ違いは 難しいかも・・・
冷やかしに行きましょうか?
ここにきました
先にkiyoさんに書かれたっ(笑)
浜松のdoblo乗りです
自分は平日休みで、土日は車が動いていないのです
休み以外は ほぼ車が動かないので
すれ違いは 難しいかも・・・
冷やかしに行きましょうか?
Posted by リンク at 2011年03月24日 17:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。