木どうぐ

木どうぐ

4月にお庭づくりの四葉社さんで行われた、ki-to-te木どうぐ展でパン皿やスプーンを買ってから我が家でも木どうぐの出番がさらに増えました。
パンだけではなく、カレー・チャーハン・サラダなど気軽に使っています。
娘はスプーンを噛んでしまうため、まだまだ指導が必要ですが、器が軽いためスープなどは飲みやすそうに飲んでますね。

お皿は木目などで印象も変わるので、ネットショッピングよりも実物を見てみたいですよね。
また、浜松にも来てくれると良いのですが。

同じカテゴリー(日々のこと)の記事
伊勢参り
伊勢参り(2025-03-28 10:47)

薪の準備 その2
薪の準備 その2(2025-02-28 09:17)

薪の準備
薪の準備(2025-02-27 20:42)

秋の訪れ
秋の訪れ(2024-09-30 16:57)

稲刈り
稲刈り(2024-09-10 10:08)


 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

企業情報

会社名

Kiitos株式会社一級建築士事務所

住所

〒430-0919
静岡県浜松市中区野口町218番地の1
Uハイツ101

TEL

053-464-6333

URL

https://kiitos.hamazo.tv

コメント

設計から施工、アフターメンテナンスまで一貫して行う設計事務所であり、工務店です。お客様のライフスタイルに合わせ、よりよい住まいの提案をします。

削除
木どうぐ
    コメント(0)